第290回【大阪会場】第1部『認知症と疑われる方との取引とその倫理~2018年版~』 第2部『土地の無償返還方式の活用法と相続対策』
- 場所
- 大阪市北区西天満 4-13-8 尼信ビル10F
ワンポイント | 第1部 最近、認知症といわれる方が増え、成年後見選任申立が激増しています。 しかし、現在の我が国の成年後見制度では遊休地や金融資産の積極的な運用は禁止されておりご本人がお元気であれば、実行されていたかもしれない契約も、締結することがきません。 そして、これらの行為が行えないことで、ご本人、そしてご家族の間ではさまざまな問題が発生しています。そこで今回は、家族信託にもふれながら、認知症と疑われる方との取引において、「FP認定者としての倫理基準に沿ってどう対応すれば良いか?」という部分を中心に考え、最新の情報なども織り込みながら解説してゆきます。 第2部 特殊関係者間の土地の貸借において、「土地の無償返還に関する届出書」を提出する方式には、使用貸借型と賃貸借型があり、いずれを選択するかによっても相続税等の負担が異なります。 また、この届出書を提出しなかったことで想定外の課税を受けることも予想されますが、いつまでにこの届出書を提出することができるのか判断に迷います。 そこで、土地の無償返還方式の概要や実務上の留意点など分かりやすく解説します。 |
---|---|
開催日時 | 2018年07月10日 第1部 13:00 ~ 15:00 第2部 15:00 ~ 17:00 ※途中休憩があります。 |
講師 | 第1部 司法書士法人 総合法務 代表社員・司法書士 山 本 明 宏 第2部 税理士法人ファミリィ 代表社員・税理士 山 本 和 義 |
参加費用 | 1部2部参加 2,500円(TBC研究会会員・受講証明書の発行はありません) 3,000円(日本FP協会会員・継続教育研修の受講証明書発行) ※1部又は2部のみ参加の場合 1,500円(TBC研究会会員)・2,000円(日本FP協会会員) |
定員 | 100名 |
申し込み締切日 | 7月4日(水) |
開催場所
- 大阪市北区西天満 4-13-8 尼信ビル10F
- Googleマップ
日本FP協会認定継続教育研修・TBC研究会とは
税理士法人FP総合研究所との共催です。
TBCの意味は、「Tax&BusinessChance」の頭文字の略称です。対象者は、主に、不動産・建設及び金融機関の営業マン向けの研修会で、テーマは、相続・譲渡税など「資産税」に関係する内容となっています。また、日本FP協会のAFP又はCFPの人のための、継続教育研修も兼ねて実施しています。
原則として毎月1回開催し、1回ごとの参加費用の負担だけで誰でも自由に受講できます。
お電話でのご予約
大阪事務所にて承っております。お気軽にお問い合わせください。